BBS - デアイ
【し】

仕入勘定(しいれかんじょう)
三分法の場合、仕入高を記入し、売上原価を計算する勘定を仕入勘定という。

仕入先元帳(しいれさきもとちょう)
取引先が複数になると、これらの勘定から仕入先別の買掛金残高を知ることができなくなる。そのために、元帳(総勘定元帳)においては買掛金勘定を用い、それと並行して業務管理の上から必要な仕入先別の補助簿を開設するが、これを仕入先元帳という。

仕入諸掛り(しいれしょがかり)
商品の仕入に要した関税、運賃、保険料などの仕入に関する諸費用を仕入諸掛りという。これは、商品の仕入原価を構成するものである。

仕入帳(しいれちょう)
仕入に関する明細を記録する補助簿。

自家建設//固定資産の取得原価
(じかけんせつ//こていしさんのしゅとくげんか)

固定資産を自家建設した場合には、適正な原価計算基準に従って製造原価を計算し、これに基づいて取得原価を計算する。建設に要する借入資本の利子で稼動前の期間に属するものは、これを取得原価に算入することができる。この算入の根拠は、当該固定資産が稼動前にはそれにより生ずる収益がないので、それを資産原価に算入し将来の収益との対応関係を求めるところにある。

時間基準(じかんきじゅん)
前受収益は、当期と次期との収益の調整の結果生じた経過勘定であって、計算擬制的負債であり、このような収益収入は、時間の経過により収益の発生を認識するので、このような収益認識方法を時間基準という。

次期繰越(じきくりこし)
資産、負債、資本の各勘定の残高は、これを次期へ繰り越すことになる。英米式決算法では、「残高」と書くところを「次期繰越」と書くことになっている。次期繰越とは、このことを意味している。

仕切精算書(しきりせいさんしょ)
積送品の販売に係る代金の精算に関する明細書で、
売上計算書ともいう。

資産(しさん)
基本的には、現金、預金、売掛金、商品、備品、貸付金、建物など企業の所有する財貨および権利で金銭的価値を有するものをさす。

試算表(しさんひょう)
一事業年度のすべての資産、負債、資本、収益および費用の計算結果の妥当性を検証するために作成するもの。

NEXT

TOP